人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中型犬の洗礼

English Here
中型犬の洗礼_a0045852_1024655.jpg

ポッキーもう一つのお散歩コースとお友達を紹介します。場所は室蘭から車で35分、伊達市カルチャーセンター(伊達歴史の杜公園)と言う公園で週末土曜日17:00頃~18:30頃まで約10匹前後のわんちゃんが集まり、わんちゃん同士賑やかに遊んでいます。(下界はほとんど雪が解けました)勿論、飼い主も子供に返りわんちゃんといっしょに遊んでいます。犬の情報交換もここで交わしています。

ビーグル犬の「ごんた」を紹介します。ごんたはポッキーと同じ2004年生まれの男の子。2005年の4月頃からここカルチャーセンターで知り合い、ずっとお付き合いしています。性格は非常に似ており、遊び好き、怖いもの知らず、人懐っこいことが言えます。そんな性格の中でも犬種違いの性格が現われ、なかなか微笑ましいものがあります。毎回、ごんたにマウントされて逃げ回るポッキー。「ポッキー、いい加減、がぶっとやっちまえ!」と黄色い声があちこちで聞こえてきます。普段、ポッキーは大型犬、超大型犬としか遊んでいないので中型犬の洗礼はポッキーにとって新鮮なようです。
中型犬の洗礼_a0045852_1025435.jpg

「ごんたく~ん!もう止めてよ~!」「そんなこといいから、僕のほうが強いんだよ!僕がリーダなんだよ!」「ねえねえ、あっちで遊ぼうよ~」・・・・・永遠と続く・・・・
中型犬の洗礼_a0045852_10313.jpg

私、ウェルシュコーギーの「ナナ」!
まだ雪降ってるのに、もうここのお池で初泳ぎしちゃったんだ!とても気持ちが良かったよ。ビーグルのごんた君も誘ったけど、飛び込んでくれなかったんだ。ああ~ん、面白くないでちゅ・・・

ナナが飛び込んだ瞬間、ナナママさんは「あちゃ~、やっちゃった・・・」とちょっと驚いただけ。もしも、ポッキーが飛び込んだ事を考えると、父ちゃんぞっとした。

ナナパパは、ゴンタ!いいから飛び込め~!!よし!その調子だ!イケイケ・・・!そして、ごんたママは、「やめてぃ~」

今日も、楽しいお散歩ありがとう・・・・



「にしさんのポッキーの宿へようこそ」



にほんブログ村 犬ブログへ


ここクリックするだけ



投票お願いします


毎日ポッキーの応援ありがとです♪


明日もまた来てくれると嬉しいな♪


# by Mamoru_Nishimura | 2006-04-03 07:16 | 僕の裏庭

北国の犬

                  English Here

北国の犬_a0045852_9134010.jpg

散歩コースは雪の中。雪の中から、薄っすらと枯れた芝生が顔を出す。少し、春の訪れを感じています。今年の、冬は例年に無く雪の量が多く積もった雪がなかなか解けてくれない。しかし犬達にとって雪は活力であり、良き運動場のようだ。思いっきり走り終わった後の雪は最高に美味い。熱くなった体温を冷やしてくれる雪。犬達の表情見ると「ずっと雪があればいいなぁ~」そんな風に聞こえます。
北国の犬_a0045852_9134946.jpg

毎日、寒い北海道で運動する犬達、特にポッキーのようにそれなりに走り回る犬達には普通のフードではカロリー不足のようなので、普通のフード+生肉を加えてカロリー不足を補っています。(獣医さんのお勧め)カロリー不足を感じるときは、決まってポッキーの鼻の頭が乾き、見るからにバテているのがよく分かります。生肉も、会津の馬肉を取り寄せて与えています。高タンパク、高カロリーで消化も非常に良くってバテ気味のわんちゃんにはお勧めします。(小型犬には、小さ切ってミンチ状にして与えると良いですよ)
北国の犬_a0045852_9135541.jpg


去年の夏、生まれて初めて洞爺湖で犬かき?を覚え、太平洋では波の怖さを経験しました。

そんなこともあり今年の夏の目標は、

 ①海難救助犬用のライフジャケットをオークションで落札する。

 ②水を怖がらないよう、水に慣れさせる。

 ③犬かきを覚える。

最終目標は、水の中でキャッチボールができるようになる事。なんて、そんなに欲張らないでせいぜい②まで克服できれば、バンバンザイ!

皆さんの今年一年の目標は、なんですか?おせ~て!









                    おまけ


                 →  RUN  ←


          今日もお付き合いありがとうございました。



「にしさんのポッキーの宿へようこそ」



にほんブログ村 犬ブログへ


ここクリックするだけ



投票お願いします


毎日ポッキーの応援ありがとです♪


明日もまた来てくれると嬉しいな♪


# by Mamoru_Nishimura | 2006-03-29 07:19 | 僕のお庭

集中力

集中力_a0045852_14181066.jpg

高知のたけぞう君の所ではもう桜が咲いたとか。北海道の春はまだまだ先になりそうです。最近、また寒気が入り大分解けた雪がまた積もり真冬に逆戻り。冷たい風を背に今日もいつもと変わらぬ平凡なお散歩楽しんでます。(いつもと変わらぬ平凡なお散歩ができる幸せをかみ締め、日々楽しんでいます)
集中力_a0045852_14182261.jpg

毎日ポッキーと楽しんでる景色です。特に、冷え込んでるときは絵になりますぅ
集中力_a0045852_14185277.jpg

ちょっとした物音には反応するポッキー

集中力_a0045852_14185860.jpg

強烈な風に絶えるポッキー

集中力_a0045852_1419491.jpg

凍りつく髭

集中力_a0045852_14191460.jpg

一気に駆け登るポッキー



今回は、集中力について書いてみました。

そもそも集中力とは何か?集中力とは、1つの目標を達成するために、緊迫感をもって物事に取り組んでいく脳力です。通常、緊迫感を長時間にわたって維持することは難しく、集中力を発揮するためには、意識的に緊迫感を維持していく強い精神力が必要とされます。

ではポッキーにとって興味があって面白いと感じる事に関しては、集中力は意識せずとも勝手に出て、時間 のたつのが早く感じられるものなのです。

又反対に興味がないものに対しては集中出来ず時間の経つのが長く感じすぐに諦めてしまうのです。

だいたい、ポッキーの表情を見れば現在、集中できてるかできてないか直ぐにわかります。興味あるものには、自ら進んで「これしたらこうなって」「ああしたら、こうなる」と・・・こうなったとき「どうすればいいの?」と聞いてきます。こんな状況をどれだけ多く作る事ができるか、このような環境をどれだけ整備してやれば良いかで集中力を高める事ができるような気がしました。

例えば、玄関から外に出たとき。こんなときは、嬉しくて嬉しくて、父ちゃんの目をずっと見ながら様子を伺い、ピョンピョン跳ね回り、「ねえ!何して遊ぼうか・・」と誘ってくれます。その時すかさず、「ボール投げしようか・・・」と言うような感じでコミュニケーションを計ると、その時のコマンド等は劇的に素早く覚えます。しかし、もし以下のように接したらどうでしょう。

①ポッキーを玄関から出し、外に誘う。
②ポッキーへ「ウェイト!」を命令する。
③リードを付けて、そのまま御散歩開始。

どうでしょう。きっとポッキーは②の段階で、「自分モード」に突入し、目先の事しか興味がなくなり本能のまま行動することが多くなると思います。きっと、リードした段階で電信柱にオシッコひっかけ、クンクン始まり、思うようにいかなくなると、ちょっと止まって様子を伺い出します。

そう、集中力を付ける時は、犬本来の本能が目覚める前に、「飼い主と犬が一番楽しい時間をできるだけ長く維持させること

がとても大事な事だと思いました。勿論、そんな気遣いをしなくても家の子は常に飼い主を意識していますと言う優秀なわんちゃんもいるかもしれませんが、残念ながら、ポッキーはこれにあてはまらず、ちょっと目を離せば「自分モード」に突入してしまいます。こうなると、ちょっとやそっとじゃ我に返ってくれません。

皆さんのわんちゃんは、いかがでしょうか?



こんな良い方法を知ってるよ!と言う方は是非教えてください。



          今日もお付き合いありがとうございました。




「にしさんのポッキーの宿へようこそ」



にほんブログ村 犬ブログへ


ここクリックするだけ



投票お願いします


毎日ポッキーの応援ありがとです♪


明日もまた来てくれると嬉しいな♪


# by Mamoru_Nishimura | 2006-03-23 07:19 | 僕のお庭

セカンドピニオンのお勧め (病院変更)

セカンドピニオンのお勧め (病院変更)_a0045852_955148.jpg

今朝の北海道はまた真冬に逆戻りでした。氷点下5度とせっかく解けた雪がガチガチに凍り、おまけに雪が積もって景色はご覧の通り。

          今日も元気な映像をご覧ください

セカンドピニオンのお勧め (病院変更)_a0045852_95510100.jpg

相変わらず喜ぶのはポッキーでした。寒さの苦手なダン君(グレートデン)は足腰ブルブル震えていたけど、後半、急にエンジンかかりご覧のように相撲のはじまりはじまり~
セカンドピニオンのお勧め (病院変更)_a0045852_9551961.jpg

急に天気が崩れその時面白い風景だったので思わず写真をパチリ!(丘の形状と雲の形状が微妙に同じ感じ。空の鏡に丘を映し出した感じ)


今日は、「セカンドピニオン」について書きます。

どうしても、病気を見つけることができなかった病気を、かかりつけの病院を変えることで病気を見つけることができたる可能性にかける、※セカンドピニオン。この効果は大きいかもしれません。

※セカンドピニオンの重要性

セカンドオピニオンとは、現在の主治医の診断、治療、説明に納得できなかった場合に、他の医療関係者(医師)の意見、『第二の意見』を聞き参考にするということです。さらに他の意見をいう場合は、サードオピニオン(第三の意見)となる訳です。


ポッキーの場合、そんなに大げさな病気(怪我)でなかったけど、病院を変えることで瞬時に病気・怪我を見つけることができたので、ご紹介します。

1.経緯

①お散歩中、仲間の犬と木の枝をカミカミしていた。大きな枝だったので気にも止めなかった。

②「ポッキー!」と呼び戻し、戻ったときから急に口・喉回りの異物を取り除こうと懸命に口を大きく開け両手で取り除こうとしていた。

③父ちゃん驚き、大きく口を開けてみたが、何も無い?おかしい?しかし、ポッキーはとてもいずそうに、両手で異物を取り除こうとしていた。そこに、また遊び仲間のワンチャンが駆け寄りいっしょに遊んだ。

④帰宅途中、再び両手で異物を取り除こうと懸命に手で顔を撫ぜていた。

⑤やがて、その行為も止め普通の生活に戻った。

⑥しかし、以下のような体調の変化があった。

 ・口臭がやたらある(イカの腐った匂い)

 ・歯を磨いても磨いても歯に黄色い皮膜が貼り、臭い

 ・遊んでいる時は普段とまったく変わらないが、家に帰ると手足、顔をペロペロ舐めり続けている。

 ・夜間、落ち着かない。朝まで一度も起きずに寝ていたポッキーだけど、何回も目を覚ますようになった。

 ・食欲は変わらない

 ・うんちの形状普段通り(良いうんち)

 ・おしっこの回数も色も普段通り

⑦喉やお腹に枝が刺さったのかと、手で軽く撫ぜてみたが、わからず。

⑧次の日、獣医で診てもらった。

 医師の診察結果

 特に、元気が無いという訳でもないから大丈夫だと思います。口臭については、肛門腺からの匂いだと思います。なめった匂いが気になるのでしょう。喉も見て見ましたが、異物も無いので大丈夫です。どうしても、気になるようでしたら、レントゲン撮影しますが、今はその必要は無いと思いますが。

 処置

 問診。検温。手で喉・お腹の診察。瞳孔検査(目の玉を見ただけ)。肛門腺のしぼり。

 薬

 なし

⑨事故から5日経過したが、まったく口臭が抜けない。夜間、元気が無い。レントゲン検査の決心をした。

⑩お散歩仲間のバディーママ(セントバーナード犬)より、セカンドピニオンのお勧めがあった。

※獣医さんへ、 ポッキーは毎日歯磨きしてるし、肛門腺だって毎日お散歩から帰ったら絞ってるし、それが原因とは思えないのですが・・・

※父ちゃんはどれだけ心配したか、体重も数キロ痩せた。

2.病院変更

①少し遠いけど、こちらでは定評のある伊達市の病院へ行った。

②先生へ経緯を話した。

③「どれどれ~、あ~あ、上あごに木の枝が食い込んでいるよ」なんと、一分もかからないうちに口臭原因を見つけてしまった。※ 枝の長さは4.5cm太さ6mmと口の中の異物としてはかなり大きいもの。

3.父ちゃんの反省

・喉の奥、歯茎、歯ばかりに目が行って死角であった上あごには目がいかなかった。(弁解になるけど、本当に分かりずらい状態で食い込んでた。上あごの奥歯の両方の歯と歯をブリッジにしたような感じで食い込んでいたので、上あごの模様と重なって見つけずらい状態でした。でも、どうしてプロの獣医は見つけることができなかったのか?)
・もっと早く、病院を変えればよかった。

4.苦しむポッキーの行動

・こんなに大きな異物が食い込んでいたにもかかわらず、散歩時はまったく普段同様元気でした。犬って、我慢強いと聞いてたけど、こんなに我慢強いとは・・・
・とにかく、口臭がひどくて、夜間口と手を異常なぐらいペロペロ舐めっていた。
・普段より、背伸びをしたり、気持ちよさそうにする行動が少なくなった。(普段の正常な行動を今まで以上にもっと詳しく知る必要があると、強く感じた)



皆さん、もしどうしても治らない病気や怪我などありましたらセカンドピニオンしてみてはいかがでしょうか?こんな経験ありましたなど、教えていただけると嬉しいです。



           今日もお付き合いありがとうございました。



「にしさんのポッキーの宿へようこそ」



にほんブログ村 犬ブログへ


ここクリックするだけ



投票お願いします


毎日ポッキーの応援ありがとです♪


明日もまた来てくれると嬉しいな♪


# by Mamoru_Nishimura | 2006-03-20 07:54 | 僕のお庭

足裏ケアについて

足裏ケアについて_a0045852_1015960.jpg


              【動画】白樺の木とお散歩コース

突然ですが、今日は足の裏のお話です。

散歩が終わってポッキーの足の裏を見ると、雪の塊が爪の隙間や肉球周囲にこびり付きよく歩けたねと言うくらいべったりとこびり付いていた事がありました。

言われるまで、足の裏の毛は「足の裏の保護」と考えてました。確かに、鋭利なものをふんずけてしまった時や、寒さの保護など想像すると一般的には毛を切らないでそのままにしておいたほうが良いと考えていました。

しかし、本を読む限り、特に室内犬など、フローリングを歩いて滑って転ぶ危険回避を目的に足の裏の毛は切る事が常識とされていました。なるほど・・・

しかし、ポッキーの場合、家の中ではまず走り回らないし滑って転ぶ事など無いし、山の散歩が多く外は氷点下だし、鋭利な氷がゴロゴロしているしなぁ~っと考えて、足の裏の毛は切らずにそのまま冬山の散歩を続けていました。

よく見ると、ポッキーの歩き方がおかしい!!ポッキーどうした、足くじいたのかい?雪の中でうずくまり、これは一大事と駆け寄ると、なんと足の裏に10cmほどの氷の固まりが手足にこびり付いていたのだ。これでは、歩けないよなぁ~。

しかし、車まで歩いてまだ20分以上の所に居る。困った。氷を引っ張っても、取れるものでは無い。毛が抜け、ポッキーはジタバタ暴れるだけだった。

よし、少しずつポッキーをおんぶして帰ろう・・と馬鹿な事を考えたが、体重28Kgを背負って雪山を歩くなんて無謀だった。数分歩いて、「ゼイゼイゼイ!」

困った。

そこに、途方に暮れている時に遠くからだん君(グレートデン)がやってきた。飼い主が助けに来てくれそこで、みっちりと「足裏ケアー」の指導を受けたのでR。


で、どうやって帰ったかって?


どこにそんな力があったのか、だん君の後を追うように飛び跳ねて行ってしまったよ。父ちゃんの苦労はなんだったのかよ?


足裏ケアについて(ポッキー編)

①オレンジX10000倍程度を足裏にたっぷりとスプレーする。バケツに汲み置きしたお湯で足を 洗ってもOK。

②濡れた状態で、ばっさりと肉球に被る毛をはさみで切る。特に、指と指の間の毛を切る事が大 事だよ~ん。(毛を濡らしておくことが作業性を高めます。つまり、コツ!)

③ついでに、延びた爪も切ります。切った後はヤスリで磨く事も大事。爪を切ったままの状態で 耳を掻いてしまうと、傷つける事がありますよ~)

④肉球にまだ潤いがある内に、肉球クリームをたっぷりと塗ってあげましょう。そんなに高いの  使わないで、ホームセンターで¥980で売ってるやつで充分だよぅ~

⑤最後に、馬のシッポの毛ブラシで足の裏を「サッサッサ!」とブラッシングして

 お し ま い !




※ニセコ町で行方不明になったクラウディちゃんの最新情報です。残念ですが、まだ行方不明 のままです。コメント欄にオーナ様のコメントがあります。


           今日もお付き合いありがとうございました


「にしさんのポッキーの宿へようこそ」



にほんブログ村 犬ブログへ


ここクリックするだけ



投票お願いします


毎日ポッキーの応援ありがとです♪


明日もまた来てくれると嬉しいな♪





未だに、まったく手がかり無しです。お見かけした方、是非情報お願いします。
足裏ケアについて_a0045852_10532226.jpg



北海道虻田郡ニセコ町のStream-naviさんの愛犬、クラウディちゃんが行方不明です。同じ愛犬家、同じ北海道人としては黙ってはおられず掲示させていただきました。

どんな、些細な情報でも結構ですので、ご連絡いただければ嬉しいです。今、寒さで苦しんでいる事を考えただけで可愛そうでなりません。氷点下20℃は子犬にとって過酷過ぎます。どうか宜しくお願いします。連絡先はStream-naviまたは、ここのコメント欄で結構です。

Stream-naviさんの文章をそのまま引用させていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
行方不明のクラウディはPOODLEとGOLDEN RETRIVERのF1交配種であるGOLDEN DOODLEです。新しい犬種で日本ではまだ100頭にも満たないそうです。誕生日は昨年の8/1ですから5ヶ月齢、体重は13kg/首の太さは36cm/胸囲は56cm/首から尾までは56cmです。コートが厚いですからかなり大きく見えます。尾は断尾していません。骨格は太くGOLDEN並みです。動きは喜ぶとPOODLEです。性格は少し臆病で大きな物音や車は苦手、人間には誰にでも尾を降ります。アイコンタクトも上手で目が合えば走ってきます。コマンドは英語日本語犬ぞり語を理解しています。お手やおあずけ、チンチンは理解しません。フェッチ行為はまだ良く出来ません。食事は太く一日二回軽量カップに一回6杯です。耳以外の体臭は未だ子犬臭がします。トリミングはプードル風にしていますが、マズルの太さがGOLDENです。耳の長さはPOODLEです。POWの間に雪が詰まるとビッコをひきます。とにかく大きなウエーブコートでモコモコ感が目立ちます。左目の下に噛まれ傷あり、大型犬にちょっかいを出す癖があります。春の予防接種、フィラリアの際にどちらかに通院するかと思いますので、おきずきの際は宜しく願います。
# by Mamoru_Nishimura | 2006-03-14 07:14 | 僕のお庭